株式会社リアルヴィジョン

トライブリッド蓄電システム

LINEで送る
Pocket

【トライブリッド蓄電システム】

 

「トライブリッド」とは、EV(電気自動車)、太陽光発電、蓄電池の3つの技術を1つにまとめたシステムです。

 

◆EVの燃料費を最小化

EVの燃料でもある電気は、家庭用電源から充電するか、太陽光発電で生まれた電気を利用する方法が一般的。
トライブリッド製品を使えば、そのような課題も見事に解決。
昼間の太陽光発電で生み出した電気を蓄電池に充電し、夜間でもEVへの充電が可能です。
日中は通勤や買い物で自動車を使わなければならないという人も快適に使用することができます。
自家発電した電気で燃料を賄うことができれば、ご使用の電気自動車が100%エコなソーラーカーになります。

 

◆ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応
メーカーによっては、太陽電池モジュールや蓄電池の増設、電気自動車と家庭用電源をつなぐV2Hスタンドの取り付けなどにも対応できるトライブリッド製品が発売されています。
「新築じゃないと難しいのでは」「もう太陽光発電システムを導入してしまっているから変更は難しいのでは」と考えている方も安心して導入いただくことができます。

 

◆「もしも」の時も安心の大容量蓄電
停電したときも蓄電システムがあれば、蓄えておいた電気が使えます。
さらに、トライブリッド蓄電システムなら、家庭用蓄電池に加え、大容量のEVの車載電池も使うことができるので、長期間の停電にもしばらくの間、対応することができます。
「それでも蓄電池の電気を使いきってしまった」という場合も、太陽電池で発電できるので安心。
また蓄電池に蓄えれば電気を使用することができます。

 

◆災害時の停電に備える
EVやPHEVの大容量バッテリーは家庭用蓄電池の数倍以上の容量があります。
たとえば、一般家庭での1日あたりの使用電力量を約10kWhと仮定した場合、10kWhの家庭用蓄電池が約1日程度の電気しか蓄電できないのに対し、60kWhのEVなら約6日分の電気を供給することが可能です。
さらに太陽光発電があれば停電時にも発電した電気を住宅内で使えるのはもちろんのこと、余った電気はEV・PHEVに充電し、充電量を増やすことができるのです。
災害時の備えとしては両者とも非常に心強い存在となるでしょう。

 

 

リアルヴィジョンでは補助金を最大限に活用した導入を設計させていただきますので、
是非一度ご相談くださいませ!

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

PAGE TOP